注:この写真は実際のものではありません。
スーパーカー専用ガレージ駐車場(名古屋エリア)
フェラーリやランボルギーニなどの高級車を停めるための秘密基地。名古屋エリアで、ここまでこだわったガレージ専用駐車場は他にありません。
090-7856-8740
スーパーカー専用ガレージ駐車場(名古屋エリア)は、愛知県下で最も高級感溢れるスーパーカー専用ガレージ駐車場です。あなたの自慢の愛車を大事に保管する秘密基地としてご愛用ください。
後ろに見えるのは西春ICです。
西春ICを下りたらスグそこ
スーパーカー専用ガレージ駐車場(名古屋エリア)
浅間町ICから高速に乗れば西春ICに約15分で到着。スグそこが駐車場。国道22号線沿いですから出入りもラクです。
スーパーカー専用ガレージ駐車場(名古屋エリア)の住所:愛知県一宮市伝法寺八丁目18番12号
名古屋からの距離感があまりない!
「スーパーカー専用ガレージ駐車場(名古屋エリア)」は一宮市にあります。一宮というと遠い気がするかもしれませんが、例えば浅間町ICからなら約15分で到着します。西春ICを下りたらスグそこが駐車場です。
場所は国道22号線沿いで、一宮ICと西春ICの間です。高速道路へのアクセスは容易です。
愛車とすぐに旅立てるロケーション。
日常のドライブはもちろん、遠征やツーリングの出発地点としても理想的な立地です。
国道22号線を一宮に向かって北上すると「スーパーカー専用ガレージ駐車場(名古屋エリア)」があります。目印は「薬師寺」の看板です
22号線は往来が激しいので出入りが難しい気がしますが、そんなことありません。歩道が写真のように広いので、いったんはそこに停めます。通行人も少ないです。そしてリモコンで自動シャッターを開けて入場です。
黄色い電動シャッターが目印
駐車場の外側(国道22号線)から見た写真。
入口には電動シャッターがありますが、これはリモコンがないと開けられません。この電動シャッターが防犯機能を強烈に高めているのです。
入ってみると、12台の広々とした駐車場が広がっています。東の方向を見ると、西春ICが見えます。
「私はフェラーリの秘密基地を作りたかった」と話す駐車場のオーナー
出入り口は段差がないように細心の注意を払って設計しました。
各ガレージには、このように番号が振られています。
内装は、薄い緑色、赤色。薄い茶色の3種類あります。
内装は、薄い緑色、赤色。薄い茶色の3種類あります。
内装は、薄い緑色、赤色。薄い茶色の3種類あります。
床はこのように特別な舗装を施されています。
スーパーカーが映えるように内装を施した高級感あふれるスーパーカー専用のガレージ駐車場です。
ガレ-ジを開けた状態。床も塗装されているのでピッカピカ。
090-7856-8740
ここまでやるのか!という徹底したセキュリティ!
セキュリティは入口の電動シャッターにも、各ガレージにも付いています。電動シャッターはリモコンがなければ開きません。
愛車を守る、愛知最高峰のスーパーカー専用ガレージです。
鉄壁のセキュリティ・フロー
入口にある電動シャッターはリモコンがないと開かない
突破しようとしたら、電動シャッターごと壊すしかない
深夜だと、警備保障会社はいきなり110番に通報する
「スーパーカー専用ガレージ駐車場(名古屋エリア)」は、最大の特長は入口の電動シャッターです。
仮に敷地内に侵入しても、リモコンがなければシャッターを開けるのは至難の業です。
窃盗犯が電動シャッターを開けるのに苦戦している間に、警備保障会社が駆け付けてくれます。
警備保障会社はイセット。
オーナーの安心を守る鉄壁の防犯対策
国道22号線沿いで人目にさらされる環境
国道22号線に沿っているので交通の往来が激しく、常に人目にさらされます。当然、他の車のドライブレコーダーにも映像が残る。案外これが一番の防犯かもしれません。
電動シャッター
入口の電動シャッター(セキュリティ付き)。開けるのはリモコンが必要。シャッターごと壊さないと入場できない。
備え付けのセキュリティ
各ガレージに付けられているセキュリティ。
防犯カメラ
ガレージの入口および庫内に何台も付いています。
夜間も明るい
ガレージ内は、夜間でも明るく照らされています。賊が嫌がるのはライトです。
四方を壁で囲まれた完全なプライベート空間
周囲からいっさい見えない大人の秘密基地。ここで洗車をすれば愛車はいつもピカピカ。
人目を避け、愛車を安らぎの場所へ
駐車場は四方が壁と塀で囲まれていて、駐車場の内部が見えません。周囲に高い建物もないので、覗くことができないのです。その隔離された空間の中にガレージが並んでいます。まさに秘密基地です。
高級車を洗車できるコーナーが好評です
誰にも覗かれず洗車できるコーナーが好評です。
70代 男性 元経営者
70代になり、長年の夢だった高級車を手に入れました。大切に扱いたい気持ちから、こちらのガレージを利用しています。高さのある塀と堅牢な造りのおかげで、周囲を気にせずに愛車を洗車できるのは大きな喜びです。若いころから車好きで、洗車は私の楽しみです。ただ、周囲から覗かれるのは恥ずかしくて…。この駐車スペースはプライベート空間がしっかり守られているので、安心して愛車と向き合えます。昔のように革ジャンを羽織って、時間を忘れて磨いています。
(70代 男性 元経営者 名古屋市中区在住)
水栓あり。お車の洗車もご自由です。
ガレ-ジの裏側(西側)も、塀で囲まれていて誰にも見られません。
横の建物との間の隙間も埋めて、覗くこともできません。
「スーパーカー専用ガレージ駐車場(名古屋エリア)」は限定12台
「スーパーカー専用ガレージ駐車場(名古屋エリア)」は数台しか空いていません。お急ぎください。
先着順。現在、残り3台
たまたま空いていますが、空きが出ることは稀です。お急ぎください。
-
何台空いていますか?
-
空いているのは7・2・1の3台です。(注:2025年9月時点)
090-7856-8740
水害対策もバッチリ
「スーパーカー専用ガレージ駐車場(名古屋エリア)」は、国道22号線と同じ高さなので、水害の危険性も低い駐車場です。
-
水害のリスクは?
-
東海大豪雨(2012年)の時に伝法寺付近は酷い被害に遭っていますが、国道22号線は冠水していません。この駐車場の高さは22号線と同じですので、東海大豪雨程度の水害なら問題ないと思います。ただし、天災事変に対する責任は駐車場では負えませんので、ご自身で判断してください。
寸法と価格
ガレージの寸法および料金は次の通りです。
サイズ | 全幅3,130mm 全長6,275mm 全高2,384mm(ハイルーフ対応) |
有効 | 全幅2,842mm 全長6,010mm 全高2,118mm |
賃料 | 月額 4万円(税込) |
Bタイプ 1台【満車】
サイズ | 全幅3,630mm 全長6,275mm 全高2,384mm(ハイルーフ対応) |
有効 | 全幅3,342mm 全長6,010mm 全高2,118mm |
賃料 | 月額 5万円(税込) |
費用
賃料 | 上記の通り |
保証料 | 保証会社との契約が必要です。保証料は月額730円 初回保証料として1ヵ月分必要となります。 |
保証金 | 1ヵ月分。100%償却 |
礼金 | なし |
車庫証明 | 5千円 |
口座振替手数料 | 借主負担 |
契約期間 | 基本的に1年契約ですが、最低でも半年間の契約となります。 |
ぜひ、お気軽にお問い合わせください。
090-7856-8740
設備類
最大の防犯対策:契約者以外が進入できないように入口に電動門扉がある。リモコンがなければ解錠は困難です。
- 目隠し:外部からは駐車場内を覗けません。
- 防犯カメラ:あり
- 外灯:あり
- 車庫内ライト:あり
- 換気扇:あり
- コンセント100:あり(常に充電する場合は事前に相談必要)
- シャッター:手動
- 入口電動門扉:あり
- エアコン:なし(オプションですが、後付けで設置可能。設置費用・電気代自己負担)
- 警備会社:契約済 異常時アラームが鳴ったら警備員が駆け付けます
- 充電設備(EV200v):可能。設備は契約者様がお付けください。
- 水道栓:あります。洗車にお使いください。
- 庫内の内装:洒落たデザインです。ぜひご見学ください。
- 庫内の床舗装:コンクリート舗装の上にさらに洒落た塗装を施しています。こうご期待。
イセットの機械警備(セキュリティ)が付いた月極ガレージ駐車場です。
異常があると、警備隊員が駆け付けます。自動的に110番通報になるので警察も飛んできます。
機械警備まで付いたガレージ駐車場はごくわずかです。
車庫内ライト・換気扇あり
よくあるご質問
-
エアコンは使えますか?
-
エアコンは自費で設置をお願いします。設置できるようになっています。
-
電気代の精算は?
-
電灯の使用は無料です。エアコンおよびEV充電は別途に実費が必要となります。
-
フェラーリやランボルギーニなどはガソリン車でも充電が可能だが、その場合は?
-
無料で充電可能です。
-
段差はあるか?
-
傾斜とか段差がないように設計してありますので、車高の低い車でも大丈夫です。
-
爆音が出る車であり、しかも暖機運転する必要があるが、その点は大丈夫ですか?
-
国道沿いですから元々静かな所ではありません。
-
機械警備は?
-
イセットと契約済みです。
-
ガレージはなぜ自動シャッターではないのか?
-
自動シャッターの場合は、ガレージの裏側に扉が必要になるので、侵入リスクが高まるので、あえて手動にしています。
-
水害のリスクは?
-
東海大豪雨(2012年)の時に伝法寺付近は酷い被害に遭っていますが、国道22号線は冠水していません。この駐車場の高さは22号線と同じですので、東海大豪雨程度の水害なら問題ないと思います。ただし、天災事変に対する責任は駐車場では負えませんので、ご自身で判断してください。
-
電気自動車を充電できるか?
-
可能です。電気自動車の充電設備は「コンセント予備工事」まで行っています。「コンセント後工事」はご自身のご負担でお願いします。
-
契約の前に予約はできますか?
-
予約はお受けしておりません。
ご予約いただいた後、連絡が取れなくなる方がいて困ったことがあったため。ご利用が1ヵ月先までであればご契約をお受けいたします。
-
使用開始までの流れはどうなるの?
-
- お問合せ下さい。(お問合せフォーム or 直接電話090-7856-8740)
- 日時を約束して見に来てください。平日の昼間の対応です。
- 借りる意思が固ければ、申込書の記入をします。契約書をお渡ししますので記載押印して次回持参ください。
- 弊社が契約している信用保証会社に照会。
- 信用保証会社から「YES」の回答
- 初期費用(当月分+保証料1ヵ月分+保証金2カ月分=合計4ヵ月分)をお振込ください。合計20万円+税
注:不動産会社を通じている場合は、その仲介手数料が必要です。
- 当方で入金確認後にお越し頂いて契約書を締結します。その後に引渡し前の説明をしてから使用開始です。
車庫として利用する場合
-
契約の初回に必要な保証料は?
-
弊社は家賃保証会社(日本セーフティー)と契約していますので、次のような取扱になります。
《個人契約の場合》
連帯保証人あり → 日本セーフティーの保証料として月額家賃の80%
連帯保証人なし → 日本セーフティーの保証料として月額家賃の100%
《法人契約の場合》
法人代表者以外の連帯保証人あり → 日本セーフティーの保証料として月額家賃の80%
法人代表者以外の連帯保証人なし → 日本セーフティーの保証料として月額家賃の100%
-
契約の初回に必要な保証金は?
-
北見パーキングにお支払いいただく保証金は1ヵ月分です。100%償却です。
-
当初に必要な費用は?
-
当月分の地代家賃 4万円
保証金 1ヵ月分 4万円 (北見パーキングに支払う)
保証料 1ヵ月分 4万円 (日本セーフティーに支払う)
合計 12万円 (上記は税込です)
-
個人で契約にあたって必要な書類は?
-
申込時に必要な書類
①運転免許書のコピー(裏表) 写真でも結構です。
②健康保険証のコピー(裏表) 写真でも結構です。
契約時に必要な書類
③連帯保証人の印鑑証明(3ヵ月以内 コピー不可)
④車検証
-
法人で契約にあたって必要な書類は?
-
申込時に必要な書類
①運転免許書のコピー(裏表) 写真でも結構です。
②健康保険証のコピー(裏表) 写真でも結構です。
③謄本(3ヵ月以内 コピー不可)
契約時に必要な書類
④連帯保証人の印鑑証明(3ヵ月以内 コピー不可)
⑤法人の印鑑証明(3ヵ月以内 コピー不可)
⑥車検証
-
申込から契約までの流れは?
-
以下となります。
①申し込む(申込時に必要な書類が必要)
↓
②日本セーフティーが審査をして通る
↓
③契約する(契約時に必要な書類が必要)
↓
④鍵をお渡しする
ぜひ、お気軽にお問い合わせください。
090-7856-8740